今年の春、新橋のタミヤショップに行った際に実物と再会しちゃって、思わず 
あの頃の憧れに胸が高鳴ったのであった。 
そーよ、去年にまさかの復刻をしてたんですなあ。 
おっさんゴコロ分かってるよ、タミヤの人。 
■ワーゲンオフローダー(2010) 
http://www.tamiya.com/japan/products/58452sandscorcher/index.htm
このページにある動画が、またあの頃のワクワクを思い出し過ぎる。 
完全密閉メカボックス仕様で、水溜まりを走った後はホースの水でジャブジャブ洗えたんだよな。 
30数年前にたしか2万円近かったから、子供の手が出るシロモノではありませんでしたとも。 
たしかバギーチャンプと並んで、タミヤ初の電動RCバギーだったと思う。 
そこいらの空き地で豪快に走らせられる電動バギーの楽しさを世に知らしめた名車ですなあ。 
モビルスーツに例えるなら、ジオンのザクに相当する画期的な兵器だよ。 
そういやタミヤの手堅いシリーズ展開は、なんとなくジオン軍のモビルスーツに似ていた。 
ファイティングバギー⇛グフ 
マイティフロッグ⇛ゲルググ  …みたいな。 
だとすると、それに対して運動性とスピード重視の京商マシンが地球連邦的だったかな。 
まあそんな話はどうでもいいけど、ワーゲンめっさ欲しいで!!! 
欲しすぎて、仕事が手につかへんで!! 
大人の小遣いでも、高ッ!!! 
ときに、もしユーザーになれたら、サイドのナンバーを「506」から「765」に変えるで! 
ナムコプロのワーゲンにするんや!
